空は秋の気配を感じますが地上はまだまだ夏真っ盛りです。残暑ってなんだ?

免許の更新ついでに久しぶりに谷山港へ。
左からマジュロ船籍の「FU YING」(2,431t)、ナッソー船籍の「MARINER」(32,957t)、パナマ船籍の「BRASIL SW」(42,980t)で、「MARINER」に接舷しているのは唐津市の宮本海運さんとこの「宮本丸」(499t)。

「しゅれい」に代わって鹿児島航路配船された「かりゆし」が久しぶりの寄港初日でしたが、すでに出港しておりました(>_<)午前中はいたのに。

2区に鹿荷役さんとこの「りゅうせい」(1,137t)の姿が。久しぶりに見ますがやはりでかいなぁ。

東ふ頭で県警の交通鑑識課?のクルマの撮影中??
新車かいな。

臨港道路より「SUPER STAR VIRGO」を撮影。
筋雲がさらさらーと。

何の建物を建築中?と思っていたらラオックスでした。
場所的にマリンポートに寄港した船のお客さん目当てでしょうね。

古仁屋海上保安署の「いそなみ」(PC122)が南港に寄港中。
後姿を南港入り口の防波堤根元より。

「SUPER STAR VIRGO」のウォータースライダー。透明な部分は船体からちょっとはみ出る設計。
ちと滑ってみたい・・・。

今回が10回目の寄港となった「SUPER STAR VIRGO」。
11月まで日本発着クルーズを行っており、鹿児島には毎週火曜日に寄港予定です。