1日中天気は良かったですが、北寄りの風が常に吹いていたので心地の良い空気感でした。

「COSTA neo ROMANTICA」が悪天候のため宮古島をキャンセルして鹿児島へとやって来てくれました。

風が強くて「錦興丸」大活躍!
トモが寄りすぎたため引っ張ってます。

今度は押してます。

ロープをとりましたが、風が強いためになかなか船体が寄りません。
年代が経っていますので、本船の性能自体もあまり良くないんでしょうね。

スプリングがビビビビビッと嫌な音を立て始めたため綱取りの作業員さんも慌ててその場を離れます。
切れたロープにはじかれて下手したら命を落としてしまいますからねぇ。

みんなのおかげで無事に着岸です。船長もパイロットもほっとしたことでしょう。

「りゅうなん」が昨年の7月頃に新造船に変わっていまして、そのことに気付いたのは1ヶ月ほど前でしたがなかなか撮影できずにいましたが、やっと撮影できました。「うりずん」とか「りゅうせい」と同じようなスタイルですね。

新居浜市の井下海運さんちの「盛輝丸」(498t)が二区に。

夕方再び谷山港へ行きますと、1区に宇和島市の海昇さんとこの「第六十一若宮丸」(495t)が入港しておりました。