2018年09月19日

谷山港

朝晩は少しは過ごしやすくなった印象ですが、日中はまだまだ暑いです。

image1.jpeg
長崎税関の「なんせい」、98年から鹿児島を拠点に活躍してきましたが、間もなく新造船にバトンタッチだそうです。
勢いよく走って行く姿が印象的でした。
posted by もりえだ at 21:25| Comment(0) | 今日のかごしま港

2018年09月14日

新港

再び蒸し暑さが戻ってきた鹿児島です。

image1.jpeg
9日に引渡しとなった「敬天」、本日鹿児島に初入港となりました。旧「敬天」は「敬天2」となり、今後も活躍するそうです。
これからの活躍とご安航を心からお祈りいたします。

image2.jpeg
まだまだ夏の空です。
posted by もりえだ at 21:14| Comment(0) | 今日のかごしま港

2018年09月06日

マリンポート・谷山港

雨前だからかむしむしとした空気の1日でした。

2018_0906_122509.JPG
マリンポート辺りで再びボーリング調査をするようで薩摩川内市の植村組さんちの「第八十八福丸」(497t)が櫓を持ってきておりました。久しぶりに見かけた本船、09年に改造したようでデッキの一部を造り替えたり、スパットが新たに設けられておりました。

2018_0906_124604.JPG
先日何気なくAISのアプリを眺めていたら「敬天」が「敬天2」になっているのに気が付き、本日入港したので見に行ってきました。
現在、新造船を建造中だそうでそちらに「敬天」の名を譲ったみたい。間もなく引渡しとのことです。

2018_0906_125246.JPG
2がこそっと追加されております。「第二エーコープ」の時と同じですね。
まだしばらくは活躍することになった本船、鉄くずの積込み中でした。
posted by もりえだ at 17:40| Comment(0) | 今日のかごしま港

2018年09月01日

谷山港

9月に入りましたが暑さは衰える気配すらありません。
むっしむしの汗だくだくです。

2018_0901_100510.JPG
金沢海上保安部の「はくさん」(PL43)が昨日2区に入港しましたので、本日撮影に行ってきました。
3隻しかいないあそ型1隻。何年か前にも寄港したはずですが、その際は撮影できずにいた本船でした。
posted by もりえだ at 22:34| Comment(0) | 今日のかごしま港