2019年05月22日

臨港道路・マリンポート

カラッとした心地の良い暑さの鹿児島でした。土曜日からは蒸しっとした空気に変わるそうです(>_<)

image1.jpeg
「CRYSTAL SYMPHONY」が12年ぶりに3回目の寄港です。
posted by もりえだ at 23:11| Comment(0) | 今日のかごしま港

2019年05月16日

桜島フェリー・北埠頭

少し湿度はありましたが、雲が広がって風が吹き比較的過ごしやすい1日でした。

2019_0516_095116.JPG
先月28日に「第二桜島丸」が接岸の際に衝突した鹿児島港の第2バース。
先端の方が少し曲がってます。

2019_0516_095302.JPG
行きあしが強すぎたそうで、衝撃もそれなりにあったのか少しひしゃげてます。
復旧には最長10ヶ月かかるとか。

2019_0516_102346.JPG
「第十六櫻島丸」にて久しぶりに桜島港へ。
改修工事も順調に進んでいるようで第2・第3バースの岸壁が延長されており、来年3月の工事完工に向けて可動橋と人道橋の設置工事が進められています。

2019_0516_102907.JPG
新しくなった桜島港フェリーターミナルは初めて。3階が乗下船口と待合スペース、観光案内所。そして以前のターミナルにはなかったカフェが設置されています。

2019_0516_103119.JPG
以前のターミナルは完全になくなっており、将来的にはここにバス乗り場ができるそう。
歩道の造りに旧ターミナルの名残が。

2019_0516_104655_01.JPG
帰りは「第二桜島丸」、納涼船では乗りましたが通常便は初めて?

2019_0516_105055_01.JPG
本船より採用されたブリッジ上のオープンデッキ、思っていたとおり眺めが良いです。
静かな船ですが、最上階はさらに静か。スーッと動き出す感じ、他の船では味わえませんね。

2019_0516_114109.JPG
九州地方整備局の清掃兼油回収船「がんりゅう」(195t)が昨日から来鹿しております。

2019_0516_114541.JPG
普段は門司にいますが何かあるんですかね。
桜島とともに。
posted by もりえだ at 15:28| Comment(0) | 今日のかごしま港

2019年05月11日

臨港道路

朝のうちは予報が外れて雨が降った鹿児島です。昼からはとても蒸し暑くなり、梅雨がちかことを感じさせられました。

image1.jpeg
「COSTA VENEZIA」2回目の寄港となる今回は、出船での着岸となりました。
posted by もりえだ at 22:37| Comment(0) | 今日のかごしま港

2019年05月03日

マリンポート・臨港道路

薄曇りで心地よい風が吹き、お出かけ日和な鹿児島です。

image1.jpeg
寄港予定のたびにキャンセルとなっていた「CHINESE TAISHAN」がやっと寄港です。
posted by もりえだ at 12:41| Comment(0) | 今日のかごしま港

2019年05月01日

マリンポート・臨港道路

朝方から夕方前まで冷たい雨が降り続いた鹿児島です。

image1.jpeg
「COSTA VENEZIA」が初寄港です。
今回の寄港に合わせて、本日はJFを使ったマリンポート〜南埠頭間の乗客輸送も試験的に行われました。
posted by もりえだ at 20:38| Comment(0) | 今日のかごしま港