天気が良ければ久しぶりに撮影もできたのになぁ。
去年から壊れっぱなしのような・・・。
一番目に付くところなんだから直すなら直す、撤去するなら撤去したほうが良いと思うんですが。みっともないよ。
観光鹿児島を謳っているくせにこういうちょっとしたとこに気が回らないのも鹿児島市らしさと言えるのかな。県と共に鹿児島の行政は残念なところがあります。
入港してきたのは「第十六櫻島丸」。昨年4月のダイヤ改正では滅茶苦茶なダイヤにして批判を浴びておりましたが、12月の改正でやっとまともなダイヤになった印象。利用者目線というのが一番大事。
本船の出港と入れ替わるように入ってきたのは「第十五櫻島丸」。遊び心がある楽しいデザインでお気に入りです。水族館とともに。
帰りは「第十五櫻島丸」でありました。
この真ん中の可動橋、ワイヤ式なのが珍しく毎回のように撮影してるような気がします(笑)
動いていて欲しかった「第二桜島丸」は午後からはお休み。
ドックでメインマストから2階の車輌甲板までのイルミネーションを下げるためのワイヤとポールが設置されております。
入れ替わりで入ってきたのは「桜島丸」。一番端っこのバースに行くかと思ったらお隣のバースへ。
小川埠頭の「岩崎丸」がポツンと何だか寂しそう。
「第十六櫻島丸」が出港、本船はエンジン回すと結構な勢いで黒煙が出てくることがあります。
以前北埠頭から眺めていたときに、ひょいと出てきた漁船を避けるために後進した時はものすごい真っ黒な煙を吐き出してのでちょいとビビりました(笑)
強い雨がずっと続いた1日でした。
タグ:桜島フェリー