「桜島丸」が鹿ドックさんとこにドック入りしてました。
紀洋海運さんとこの「海栄丸」(199t)が2区のC岸壁に。
以前は新港に出入りしていたような気がするのですが、埋め立てなどでこちらへ変更になったのでしょうね。
大きなクルーザーが船溜り近くの岸壁に繋がれておりました。
「Fortaleza」が船名?船籍なども表記がないので??な船です。
ヘリポートでは保安庁の「まなづる1号(MH976)」が訓練中。
思わず見入ってしまいます。
1区の1画で工事中。コンテナヤードができるとか。
江田島市の大王汽船さんちの「大王丸」(199t)。初めましてです。
大分市の若葉汽船さんちの「清潮丸」(499t)も初めまして。
壱岐市の久家海運さんちの「第八あずま丸」(198t)は久しぶり。
丸っこい船尾が相変わらずかわいらしいです。
大洲市の寿海運さんちの「海栄丸」(351t)はたまーに来ていますね。
その後ろにいるのは備前市のホープルマリンさんちの「第五祐公丸」(497t)かな。
タグ:谷山港