IHI跡地にて建造中だった牛根大橋(仮称)のブロック運搬作業が目前となりました。30日から来月9日ころまで色々と楽しめそうです。
それにしても大きい!こんなのを吊り上げて、運んで、設置するなんて大変な作業ですよねぇ。マスコミのみなさんも大注目の工事でしょう。
で、ブロックを吊って運搬するのが寄神建設さんとこの4,100t吊りクレーン船「海翔」。昨日タグボートに引っ張られて鹿児島に姿を現しました。
それはさておき、鹿児島ドック鉄工の沖合いに見慣れないタグボートがいたので見に行ってみたら和泊町の三起海運さんとこの「第十八弘洋丸」(169t)でした。三起海運さんと言うとガット船の「明彦丸」、どうりで見たことのあるファンネルマークだった・・・。台船を伴っていましたが、何の用事?ドック?
「はいびすかす」@「第十一南星丸」より給油中、です。ドック明けだからきれい。
「海翔」の全景を見られるといったらこんな場所しかないんですねぇ。探せばまだあるかもしんないけど。右舷側に関西港湾サービスさんちの「こんごう」(227t)、左舷側に寄神建設さんちの「第3神好丸」(199t)が着けてます。あれ?タグは2隻だけじゃないはずだけど、他はどこ行った??