スマートフォン専用ページを表示
今日のかごしま港
その日に行った港の様子をレポートするブログ。鹿児島港がメイン。その他もりえだの戯言も。
TOP
/ お船の話題
2017年02月11日
フェリーとしまリプレース
十島村の村営船「フェリーとしま」ですが、来年リプレースとなるようです。
共有船として三菱重工業にて来年3月竣工予定です。
三島村も新造船の計画があるようで・・・。年月が過ぎるのは早いものですねぇ。
posted by もりえだ at 23:07|
Comment(324)
|
お船の話題
2014年07月02日
フェリーざまみ
座間味村の「フェリーざまみ」も新造船の話があるようで平成27年度の就航を目指しているとのこと。
造船所はどこでどんな船になるのでしょうね。
ん?三浦造船所がもう1隻フェリーを・・・なんて話をどこかで耳にしたような気がしますが、このことなのかな。
まあいいや。楽しみがまた一つ増えました。
posted by もりえだ at 16:09|
Comment(0)
|
お船の話題
2014年06月28日
フェリーいへや&フェリーよなくに
世界の艦船によると「フェリーいへや」は五島産業汽船さんとこに売却されたそうで。だから、熊本ドックさんに繋がれていたのね。フェリーでの新規航路開設なんでしょうか?
福山海運さんとこのサイトで「フェリーよなくに」の運航に関する情報がここしばらくわちゃわちゃしています。新造船の就航に関してだと思うのですが、最新では10日から15日まで運休、16日石垣10:00発から運航となっています。新「フェリーよなくに」の就航となるのですかね。
posted by もりえだ at 21:41|
Comment(2)
|
お船の話題
2014年05月31日
さんふらわあ新造船?
今朝の南日本新聞に記事がありました。
志布志〜大阪航路。就航から21年経ってるんですね。
とりあえずは検討と言う段階らしいですが。
どうせ三菱でしょうから、あんまり興味をそそられる話ではありません。
スムーズにいけば2018年就航予定とか。
それよりも、「ゆいレール」関連でこのような曲があったことに衝撃を受けてます。
思わず乗りに行きたくなってしまいます。
https://www.youtube.com/watch?v=zFPcdjrzsDg
posted by もりえだ at 23:31|
Comment(1)
|
お船の話題
2014年04月27日
ちゅらしま
MarineTrafficで那覇港を見てみたら「ちゅらしま」という初めての船名。
琉球海運さんとこの新造船なのですね。
明日から博多・先島航路に就航のようです。
本船の活躍とご安航を心よりお祈りします。
posted by もりえだ at 17:59|
Comment(1)
|
お船の話題
2014年04月09日
パダンバイあたり
インドネシアになぜか「ニューいぜな」が(笑)
IMO番号の間違い?
そして「フェリーけらま」が改造されてすごい姿にぃぃ。
逆は見たことありますが、こんなの初めて。
2層あった客室の下部分をつぶして車輌甲板にしてしまってるのでしょうね。
うへぇ。
posted by もりえだ at 11:05|
Comment(0)
|
お船の話題
2012年04月30日
櫻島丸
インドネシアへと渡った「櫻島丸」の様子を桜島フェリーのサイトで紹介しておりました。
http://sakurajima-ferry.jp/?p=3228
ランプドアが延長されている以外に大きな変化はないようです。
売船してしまったらあまり関わりたがらない会社が多い中、このように第二の人生(船生?)を送る姿を紹介してくれるのは嬉しいですね!
インドネシアへ行きたいですねぇ。
posted by もりえだ at 22:17|
Comment(0)
|
お船の話題
2012年04月08日
フェリー琉球
久米商船さんとこの新造船「フェリー琉球」、どこで造られてるのかな?と思っていたら、臼杵造船所さんなんですね。現在艤装中みたいです。
http://kaijimuttyan.blog.fc2.com/blog-entry-91.html
↑で見た感じ今の2隻よりもかなり大きく見えます。
島民の皆さんは7月の就航が待ち遠しいことでしょう。
リプレースされる「フェリーなは」ですが、デザインの良さとスマートな造りも相まって時代を全く感じさせません。残り3ヶ月事故なくがんばってくださいね!
有明フェリーさんとこの「有明みらい」は4月26日に就航式が予定されています。
くまモンも出てくるみたいなので行きたいんですが、残念ながら仕事・・・(T_T)
posted by もりえだ at 15:41|
Comment(2)
|
お船の話題
2012年03月12日
フェリーけらま
渡嘉敷村の「フェリーけらま」ですが、14日16時渡嘉敷発が最終航海となるようです。
新造船の「フェリーとかしき」は24日からの就航で、その間はフェリーは運休となりますが、「フェリー粟国」が2便、「フェリーざまみ」が1便代船として走るみたい。
うまいこと調整できなかったもんですかね(笑)
役23年間の働きを心から労うとともに、新しい地での活躍とこれから先の航海の安全を祈ります。
posted by もりえだ at 15:43|
Comment(0)
|
お船の話題
2012年02月10日
いえしま
今日が最終航海だったようです。
13日には早くも売船先に引渡しとか・・・。
どこに行くんでしょう?
約25年間の働きを心から労うとともに、新しい地での活躍とこれから先の航海の安全を祈ります。
引渡しは25日だそうで、28日には就航祝賀会が予定されています。
とすると、もうそろそろ公試の頃でしょうか。
25日までにもう1回見に行こうかな〜(笑)
posted by もりえだ at 23:36|
Comment(0)
|
お船の話題
2011年09月30日
種子・屋久航路高速船統合
以前からぼそぼそと聞こえてきていましたが、今日正式な発表があったようです。
岩崎グループと市丸グループで新会社を設立、JFを2社から3隻ずつ借り受けて計6隻で早ければ来年1月からの運航になるみたいです。
新会社名は「種子・屋久高速船(株)」(仮称)とのこと。
コードシェアなどをしながらも消耗戦になっていた航路ですから、新会社の設立で赤字の解消、ダイヤの効率化など大幅に改善されるのではないでしょうか。
気になるのがJFですが6隻ということで「トッピー」が1隻余っちゃいます。
最近何も聞きませんが、やはり「トッピー7」を佐世保〜上五島航路へ持っていくのでしょうかね。
posted by もりえだ at 09:52|
Comment(286)
|
お船の話題
2011年09月28日
屋久島丸がぁぁぁぁ(>_<)
今年3月に鹿児島を離れインドネシアへと渡った「屋久島丸」。
「KM Kirana IX」という船名になり、かの地で活躍していたようですが、本日スラバヤで車両甲板でトラックが炎上する事故が起こったようです。乗客のパニックが起こり残念な事に犠牲者も出ている模様。
翻訳した内容ですんで、どこまで確かかわかりませんが・・・。
http://www.metrotvnews.com/read/newsvideo/2011/09/28/136795/Video-Amatir-Kepanikan-Penumpang-KM-Kirana-IX
↑オモテの辺りから煙が出ている様子が確認出来ます。
http://news.okezone.com/read/2011/09/28/340/508046/inilah-pemicu-kebakaran-di-km-kirana-ix
↑怪しげな改造の痕、元「屋久島丸」に間違いありません。
http://www.mediaindonesia.com/video/13021/KM-Kirana-IX-Terbakar
↑インドネシアのメディアでもかなり大きな扱いとなっているようで、事故の大きさ、深刻さが感じられます。
KM.KIRANA IXでグーグルで検索するとかなりの記事が出てきますし、画像でもいくつか出てきます。車両甲板内部の様子も小さいですが確認出来ます。
あ、産経ニュースでも扱ってました。
船体へのダメージが気になります。
廃船ということには繋がらないと思うのですが心配です。
今回の事故で亡くなられた方々に心より哀悼の意を表します。
posted by もりえだ at 22:09|
Comment(0)
|
お船の話題
2011年08月22日
PUTRI YASMIN
3月に鹿児島を離れた「ぶーげんびりあ」の画像がアップされていました!
お客さんもたくさん乗って活躍しているようです。それにしても派手になったなぁ(笑)
http://www.marinetraffic.com/ais/jp/shipdetails.aspx?MMSI=525010084
AISの受信局が近くにあるようで航跡など見ることも出来ます♪
あと、同じ航路を走ってるっぽい「KMP.PUTRI GIANYAR」は両備運輸さんとこの「さんおりんぴあ」でしょうか。
http://www.marinetraffic.com/ais/jp/showallphotos.aspx?imo=8621733
そう言えば、同じくインドネシアへと渡った「屋久島丸」も気になるのですが、6月以降位置情報が受信されておりません。
元気でやってるんだろうか。
posted by もりえだ at 17:03|
Comment(0)
|
お船の話題
検索ボックス
<<
2019年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(10/22)
マリンポート・谷山港
(09/14)
マリンポート
(09/04)
谷山港
(08/29)
マリンポート・臨港道路
(08/22)
臨港道路
最近のコメント
プリンセスわかさ
by anfzyn (12/30)
谷山港
by tandahl (12/30)
マリンポート・谷山港
by kavelvi (12/30)
ぶーげんびりあ
by darcjane (12/30)
マリンポート
by deaelw (12/30)
タグクラウド
マリンポート
北埠頭
南埠頭
臨港道路
谷山港
カテゴリ
日記
(44)
今日のかごしま港
(875)
撮影隻数報告
(11)
お船の話題
(13)
過去ログ
2019年10月
(1)
2019年09月
(2)
2019年08月
(5)
2019年07月
(1)
2019年06月
(3)
2019年05月
(5)
2019年04月
(8)
2019年03月
(6)
2018年12月
(1)
2018年10月
(1)
2018年09月
(4)
2018年08月
(12)
2018年07月
(12)
2018年06月
(1)
2018年05月
(13)
2018年04月
(12)
2018年03月
(10)
2017年11月
(1)
2017年10月
(9)
2017年09月
(9)
2017年08月
(9)
2017年07月
(7)
2017年06月
(10)
2017年05月
(13)
2017年04月
(17)
2017年03月
(10)
2017年02月
(7)
2017年01月
(2)
2016年12月
(1)
2016年11月
(1)
リンク集
にらいかない
lovely wings
撮って遊ぶ@Enjoy taking photos.
にっぽん全国たのしい船旅
ゆめみなと鹿児島
Jazz Bar LOTUS
RDF Site Summary
RSS 2.0
管理者ページ